今日のアンテナさんぽは、前回に引き続き「南町田グランベリーパーク」へ来ております。
都内ではとても大きいクラスのショッピングタウンだと思います。

2019年11月13日に開業した、まだまだ新しいスポットらしいね。



東京には長年住んでいるけど、全然知らなかったね。ようやく来れて良かった!
今日は思う存分歩きたいと思うので、たくさんレビューも出来ればと思います。
南町田グランベリーパーク駅直結!


田園都市線:南町田グランベリーパーク駅に到着。


駅はとっても賑やかできれいな場所。
スヌーピーがいるのが目印でみんな写真を撮っていました。
さすがは新しいだけあって駅も非常に清潔感があって安心できるスポット。


ニコっと笑っているように見えませんか?
駅から直結でグランベリーパーク




改札を出ると、そのままグランベリーパーク。
駅から離れていないのはありがたい。
ただし、雨の場合は傘が必要な場所もあると思うのでご注意を!


今日は天気にも恵まれて、多くの人がショッピングを楽しまれている。
屋根がない箇所は、とても開放的に晴天を楽しむことが出来るのも魅力の一つ。
季節によっては心地よいですねー。(冬は寒いけど)


奥の方へ歩いていきます。


かなりの面積があるショッピングモールですねー。
映画館などもあるみたい


109シネマズグランベリーパークは、映画館もあるみたい。
お買い物が出来て、映画も見れて、ご飯も食べれて。
大人〜子供まで最大限に遊べる夢のようなスポット。




多くのファッションブランド店が立ち並ぶ。
セールなどもたくさんやっている時期だったこともあり、たくさんの人だかり。


2Fもたくさんのお店がある


2Fに上がってみたけど、たくさんの飲食、ファッション、雑貨店がありました。


猫カフェ?もあるのですね!


上からの景色もいい感じ。
パンダエクスプレスを食べてみた


こちらのチャイニーズレストランをご存じでしょうか?
私たちは前々から食べてみたかったお店があったので、ランチはパンダエクスプレスで食べてみました。


こちらのレビュー記事は以下から閲覧できます↓


おしゃれなショッピングモール


普通のショッピングモールというイメージはなく、オシャレなショッピングモールというイメージ。
モンベル店では、カヌーのようなことが体験できるとか!?




フードコート発見!?


フードコートらしい室内のお店を発見!


室内に入ると、いろんなフードコートのお店や、スーパーみたいなエリアにも遭遇しました。


フードコートっぽいエリアで飲食を楽しまれている方々。
歩き疲れて、ちょっとした休憩をしたい時にもいいですね。
別エリアにもフードコートがありました


別のエリアにもフードコートがありました。
こちらは子供連れの方々がたくさんいらっしゃったイメージです。


いろんなお店が入っていたので、好きなもの、食べたいものを選べるのはありがいたい。
お店が多すぎて最高!


とにかくいろんなお店、エリアがあるので楽しいです。


最後に別場所でもスヌーピーを見つけることが出来ました。
まとめ


ショッピングに関しては、アウトドアショップ、ファッション、雑貨など。
半日で全てのお店を回るのは、やや難しいぐらいの規模がありました。
買い物はせずとも、歩くだけでも楽しい南町田グランベリーパーク。
有酸素運動がてらにも最適。
犬のお散歩されている人もたくさん。
是非、興味がある方はおでかけに行ってみてはいかがでしょうか!
以上、ありがとうございました!



