ラーメン大好き、アンテナさんぽです。
今日は家電、ビジネス、オタク系など。
さまざまな文化入り混じる秋葉原に来ました!
秋葉原に来た理由は、美味しい家系ラーメン屋があるという情報知り、この地へやってまいりまりました。
お店の名前は家系らーめん 武将家さん!!
それでは、さっそく目的地の方へ行ってみたいと思います。

家系らーめん武将家へ行く

火曜日の平日夕方17時頃。
秋葉原駅に到着。
外国人観光客を含め、多くの人で賑わっています。
駅近徒歩3分

目的地である「武将家」まで徒歩3分程度!
めちゃくちゃ駅チカだから便利です。googlemap使えばすぐに見つけることが出来る。
赤い看板が目印になるので探しやすい。

お店の前に食券が設置されています。
「ラーメンはおひとり様一杯ずつ」と記載されていますね。

注文したもの
・武将らーめん 並:1000円
・半熟卵らーめん 並:1000円
・限定 4(きくらげ):50円
合計:1900円
店内はカウンターのみ

武将家らーめん店内は、カウンター席のみになっています。

テーブルの上には、にんにく、生姜、ごま、胡椒などトッピング材が設置されている。

首掛けナプキンも無料で提供してくれいます。
スープを服によく飛ばす私には非常にありがたいサービス。笑
半熟卵らーめん+きくらげ


私が注文したものは、半熟卵らーめん+きくらげ
家系らーめんできくらげをトッピングするのは、初めてだったのですが、スープと麺と絡めて一緒に食べると、さっぱりとした味が楽しめるんだなって思いました。
私にとっては新しい感覚でした。


ほうれん草、チャーシュー、煮卵、海苔。
赤いテーブルと家系ラーメンの器がよくお似合いです。
武将家らーめん+無料ライス





私は、武将家らーめん+ライス無料
チャーシュー3枚程度、のり、たまご、ほうれん草。
ボリューミーな内容+無料ライスを加える。




家系らーめん屋さんにあると嬉しい、お漬物。
これがあるだけでさらに美味しさが増す。




麺固め、味濃いめを注文しましたが、比較的まろやかなスープ。
喉越しがよく、見た目以上に優しさがあり、非常に飲みやすく美味しい。
にんにくを加え味変を楽しんだりすると、さらに自分好みにカスタマイズすることが出来ていきました。


武将家さんは、酒井製麺を使用していました。
酒井製麺で食べる家系らーめんはマジで格段に美味しいというのが個人の感想になります。
まとめ


都内でいろんな家系らーめんを食べてきましたが、武将家に来たのは初めて。
なかなか秋葉原に来る機会がなかったのですが、もっと早く食べておけば良かったなと。
お店自体は、前々から知っていたのですが、、、。
ようやく食べれたことに満足しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。



